スポンサーリンク
ごきげんよう!百太です!
マサキ君と別れ、氷河の上を歩くツアーも満喫した我ら。
ランキング参加中です
応援してくれる人は、下の写真をクリックお願いします♪
にほんブログ村
応援クリック有難う御座います(^-^)
詳しくこの後のプランを考えていなかった我らは、どこに行こうと迷いに迷いました。
かなり下の方まで来たことだし、ここからゆっくりとチリに入り北上していこうか!?
せっかくここまで来たんだから、パタゴニアブランドのモデルとなっている山、フィッツロイというのも見てみたい。
時間はあるけど、お金はない。。。。
アルゼンチンに入った時から感じていたけど、とても物価が高いんです。
特にエルカラファテに入ってからは、ブエノスアイレスよりももっと高い。
ヨーロッパ(主に東欧と中央)に長い事居た我らですが、ヨーロッパは物価が高いってイメージありますよね!?
ヨーロッパよりも、パタゴニアの方がはるかに高いです( ゚Д゚)
特に高いと感じたのが移動費。
200キロほど移動するのに、4千円~5千円ほどするんです・・・・
アジアだったら数百円で行ける距離だったと記憶しているんですが(-_-;)
「高いしこの辺りはサッと抜けようか!?」
「ウシュアイアに行ってみたい(^^)」
パッと検索すると、どうやら世界最南端の都市と言われているウシュアイア。
世界で一番南極大陸に近いらしい都市 ウシュアイア。
た、たしかに行ってみたい。
だけど高い。
交通費もさることながら、宿もなかなかに高いし、食事するのもまぁ高い
そんな事を思いながら、いろんな情報を見ていると、どうやらパタゴニアは欧米人のバックパッカーに大人気の観光地で、ヒッチハイカーが多いようなんです。
我らはこの旅で偶然乗せてもらった事はあるけど、しっかりヒッチハイクをしたことはない。
ぼっちはヨーロッパでヒッチハイクたくさんしてたし、俺もやってみたい!
パタゴニアはすこぶる治安も良い場所だし、ヒッチハイクしている人もたくさん居るなら なんとかなるだろう(^_^)
そう思った我らはヒッチハイクをする事に決めました!
目指すは約900キロ、車で行くと11時間のウシュアイア!!

東京から広島くらいの距離でしょうか!!
エルカラファテの街の中心部から、荷物を持って街の出口、ウシュアイアに向かう、国道風の太い道まで歩きます。

ヒッチハイクのベストスポットと思われる場所まで、3キロくらいあり1時間歩きました(-_-;)
時刻は11時!
やっとヒッチハイクポイントに到着しました!!
とりあえず持っていたスケッチブックに 2つの行き先を書きます。
一つ目がリオガレゴス。
そしてもう一つがウシュアイア。
最終目的地はウシュアイアなんですが、とりあえずここから近い、大きそうな街を書いてみました。

イオガレゴスは、約300キロ先にある街です。
俺は過去この旅以外で、海外でヒッチハイクをしたことがあります。
日本でもヒッチハイクをしたことがあります。
「しょうは初めてのヒッチハイクだよね!?」
「そうなの!車止まってくれるかな~!?」
「すぐに止まってくれるでしょ!!じゃさっそくやってみなよ(^^)/」
「え、やだよ・・・・先やってよ」
「・・・・え!?なんで!?」
「恥ずかしいもん・・・」
「・・・・・」
↑
ヒッチハイクしようって決めた時はノリノリだったのに何言ってんの!?と思ってます(笑)
しぶしぶ俺は、書きたてのスケッチブックを片手に、親指を立てます。
正直、すぐに止まると確信していました。
なぜなら、
この道を進んでいく車は、間違いなく我らの行きたい方面に行く人たち。
そしてかなりの数の車が通る、交通量の多い道。
2,30分もすれば止まってくれるでしょう。そう思っていました。
~30分後~

↑しょうも参戦
ちなみに、しょうの名誉のために言っておきますが、このダサめのダウンジャケットはエルカラファテで
一番安く売っていたもの(傷物)を購入したものです。
さらに言っておきますが、ペアルック(色違い)です(笑)
~1時間後~
ぜ、全然捕まらない・・・・
50台以上の車が通ったはずなのに。。。。
な、なぜなんだ・・・
物価の高いエルカラファテで購入した、ダウンジャケット(すでに内側に大きな穴が開いて中の綿が飛び出しかけている)を着てはいるけど、どんどん体温が奪われていきます。
~1時間30分後~
これだめじゃない・・・!?
この辺りがヒッチハイクで有名ってホントなのかな・・・・
他にヒッチハイクしている人もいないし・・・・
と、寒さと車の止まらなさに心が折れだしました。
つづく
ランキング参加中です
ダウンださっ!!と思ったあなた。そこには触れないでください(笑)
にほんブログ村
※世界一周ボタンor日本ブログ村 を押すとランキングページに飛びます。
ランキングページに飛んで、読み込み完了(5秒くらい)すればポイントが付くようです♪
応援クリック有難う御座いました(^-^)
スポンサーリンク
------------------
【現在39ヵ国目】
フィリピン → ベトナム ⇒ ラオス ⇒ タイ ⇒ ミャンマー ⇒ タイ② → インド → UAE → エジプト → ギリシャ ⇒ トルコ ⇒ ブルガリア ⇒ マケドニア ⇒ アルバニア ⇒ モンテネグロ ⇒ クロアチア ⇒ モンテネグロ② ⇒ ハンガリー → ノルウェー → ドイツ ⇒ ポーランド ⇒ ウクライナ ⇒ モルドバ ⇒ 沿ドニエストル ⇒ モルドバ② ⇒ ルーマニア ⇒ セルビア ⇒ ボスニア ⇒ セルビア② ⇒ コソボ ⇒ スロバキア ⇒ オーストリア ⇒ チェコ ⇒ スロベニア ⇒ イタリア → スペイン ⇒ アンドラ⇒スペイン② → モロッコ⇒スペイン③ ⇒ ポルトガル⇒スペイン④ → ブラジル ⇒ パラグアイ ⇒ アルゼンチン⇒ウルグアイ⇒アルゼンチン②
→:空路
⇒:陸路
⇒:海路
-------------------
【おすすめ記事】
海外初の誕生日の記事
今日はしょうの誕生日 全3話 + アンサー記事1話
海外初の誕生日をミャンマーで迎えたしょう。日本では毎年祝っていたけど海外ではどうすれば!?
今日はしょうの誕生日 第1話 ~どうする俺!?~
今日はしょうの誕生日 第2話 ~どうするどうする俺!?~
今日はしょうの誕生日 最終話 ~こんなサプライズ~
今日は私の誕生日 ?百太の粋なサプライズと流れ星?
俺の誕生日 全4話 + アンサー記事1話
きっとしょうは俺の誕生日を忘れているでしょう(笑)そんな記事です。
俺の誕生日 【1話】 ~我ら夫婦はサバサバ系!?~
俺の誕生日 【2話】 ~色々折れる悪夢の一日~
俺の誕生日 【3話】 ~しょうの涙~
俺の誕生日 【最終話】 ~最後の手段~
生きてるだけでいい!!! ?それが故の結末?
マザーテレサのボランティアの記事
マザーテレサのボランティア 百太編 ~前編~
マザーテレサのボランティア 百太編 ~後編~
マザー・テレサのボランティア しょう編
初の病院へ 全3話
しょうが体調不良になり、人生初の病院を受診した時の記事です。
【初の病院へ】押し寄せる不安と後悔・・・ 前編
【初の病院へ】 医師に必要な事 (後編)
俺って優しいなぁ♪ ?百太の看病物語?
個人的に気に入っている記事3選
自分の小ささを知りました。 ~俺は彼を全力で応援します~
↑ぼっちシンガーことゆうき君と出会った時の記事
リアルに感じる 【死】 ~俺はもう助けられない~
↑すべての人に1度は読んでほしいと思っている記事
世界的に注目!の罠 ?コーヒー恐怖症?
↑しょうとの普段のやりとりが凝縮されたような記事です(笑)
にほんブログ村
↑他の世界一周人気ブログもチェックできます!
-------
スポンサードリンク
コメント