【怪しい男】~俺は絶対騙されないから~ 第1話

スポンサーリンク

自分は絶対騙されない!!

そう思っている人ほど、騙されやすいようですね。
ごきげんよう!百太です。

キャンセル料のバス代は無駄にしたが、無事にワルシャワに着いた。
バスステーションで買うと倍の金額!クラクフからワルシャワへの移動 行き方
↑前回の記事

首都だけど、クラクフよりも活気がなく感じたワルシャワ。
クラクフが楽しかったせいか、心躍る事なく、宿に向かった。

ドミトリーが5部屋ほどある大きめの宿。
ドミトリー内に、テーブルと椅子がついている室内も広めの宿だ。
移動に疲れていた我らは、この日はなにもせずに眠りについた。


応援してくれる人は、下の写真をクリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

翌日、元々居た2名がチェックアウトし、新たに3人の男がチェックインしてきた。
金髪の若者と、黒髪に若者はすぐに出かけたが、年齢不詳の陽気な男性が部屋に残っていた。

我らも観光がてら外をぶらつき戻ってくると、年齢不詳の陽気な男性が、廊下でしょうと話をしていた。

しょうが部屋に戻ってきて

「友達と一緒に飲みに行くから、一緒に行こうって誘われたよ!どーする?」

そう聞いてきた。

どーする?と聞いてきてはいるが、顔を見ればすぐに分かる。

行きたそうだ(-_-)

そりゃそうだ。

旅に出てからビールまで好きになった、酒好き しょうさん。
ビールは元より、酒好きではない俺。
海外に来てからも、ほぼ酒を飲むことはない。

日本にいる時からそうだが、飲み会などには参加するし、居酒屋にいけばそこそこ飲む。
酒は弱くはないが、家で一人で飲むことは絶対にない。

酒好きの人は、仕事終わりに一本!などと一人で飲む人も多いと思うが俺は違う。
コーヒーかコーラがあれば、それで満足なのだ。

飲み会に行くのは、みんなと話をするのが好きなだけで、一切飲まずにファミレスだって構わない。

そんな俺は、お金を節約している今、尚更お酒にお金を使いたくない。

毎日でも飲みたいしょうに、合わせてもらっている状況だ。

二人では行ってくれないと分かっているしょうは、だれかに誘われると嬉しそうに俺に聞いてくる。

今回もそうだ。酒が飲めるかもしれないチャンスなのだ!!

だけどもちろん俺の答えは「ノー」だ。

日本人旅行者ならば、出会ったその日に飲みに行くこともある。

もちろん外国人だって、しばらく同じ宿に居て、よほど気が合うなり、友達の紹介など、信用がおける人なら、色々な他の国の事も聞けるし、飲みに行きたい!

だけど今日初めて会った、なにものなのかも分からない外人。

店の人とグルになって、ぼったくる話や、睡眠薬を入れてくる話など聞いた事がある。

海外でのトラブルの多くは、酒場や夜が多いのだ。

道端で声をかけてきた人よりも、同じ宿に泊まっているという所で、多少の安心感はあるが、飲みたくもないお酒を飲みに出掛けて、トラブルに巻き込まれるなんて御免だ。


そして俺は誘わず、しょうを誘っていることから、女の子と飲みに行きたいんだろう。

そう思った。

「旦那が行かないって言ってるから、私も行かないって断ってきなー」

渋い顔をしながら、そう伝えに行った しょう。

しばらくすると、しょうと一緒に年齢不詳の男も部屋にやってきた。

ものすごい勢いで、俺を説得してくる男。
しょうに旦那が居ると分かっても、かまわず誘ってくるのか。
ただの女好きじゃないのか!?

なんだろう?

なんで、こんなに初対面の我らを誘ってくるんだ??

俺は男をさらに疑った。

お酒好きじゃないから行かないよ!と何度もいっているのに、ものすごいアピールだった。

あまりにしつこいので、断る鉄板の

「お金無いから行けないよ」

というと

「ATMで降ろしてきたら良いよ」

と。


怪しさMAXだ。

「場所が分からないなら着いていくよ!」
で、おなじみのATM強盗か!?
はたまたスキミング系か!?

この男の前で、絶対にカードは出さないと決めた。

その後も、しつこく誘ってくる男。

あまりの諦めの悪さに

「だから行かないって!」

と、眉間にシワを寄せ、強い口調で言った。


スポンサーリンク



日本人は断っているのかどうか、分かりにくいらしい。

よく聞く話だ。

インドにいる時の事を思い出した。
道を歩いていると、かなりしつこく付いてくる インド人。
俺もにこやかに、「ノー。ノー。」と言いながら歩いていた。

近くに居た白人女性も、同じようにインド人に絡まれているとき、鬼のような形相で

「ノー!!」

と言っているのを見た。

すぐさま引き下がったインド人。
俺が言われてる訳ではないが、俺もビビるほどの迫力だった。

だけど、欧米人の女性には、そのように ハッキリ 対応をする人が多いらしい。

日本の文化なのかな?
日本人らしいといえばそんな気がするが、断る時も、穏やかな顔で
「いや、大丈夫です。(^-^)ニコッ」
みたいな断り方をする人が多いと思う。

相手を思いやっての気遣いなのか。
相手が変な人で、あとあと面倒な事になるのが嫌なのか。

理由は色々あると思うけど、外国人からすると日本人の反応は、分かりにくいらしい。

そんな事もあり、俺も眉間にシワを寄せ、強い口調で断ると、男は諦めた。

1時間ほど経っただろうか。

まだベッドに転がっている男。

友達と飲みに行くと言っていたのに、まだ部屋に居る。

やはり怪しい。

今回は断って良かった!


海外に居る時のあるあるだと思うが、本当に親切な人なのか?
それとも悪意のある人なのか?

悪意のある人だと警戒して、冷たくあしらうと、結果本当に良い人で、

あぁぁ、、ごめんなさい。
本当に親切心だったんだ、、

と後悔する。


逆に、この人は親切な人だと思ったら、最後の最後にお金を請求されて、心の底から悲しくなったり。。。
そんな事の繰り返しだと思う。


せっかく海外に来ているんだし、他の国の人の話をするのは、とても面白いし勉強になる!

だけど、今回は付いて行かなくて良かった。
俺の勘が、そう言っていた。

続く

ランキング参加中です
面白かった!役に立った!応援したい!と思ってくれた方は、下の写真をクリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
※世界一周ボタンor日本ブログ村 を押すとランキングページに飛びます。
ランキングページに飛んで、読み込み完了(5秒くらい)すればポイントが付くようです♪

スポンサーリンク



------------------
【現在19ヵ国目】
フィリピンベトナムラオスタイミャンマータイ②インドUAEエジプトギリシャトルコブルガリアマケドニアアルバニアモンテネグロクロアチアモンテネグロ②ハンガリーノルウェードイツポーランド
→:空路
⇒:陸路
-------------------

【おすすめ記事】
関連記事


トラブル発生記事はこちら!
【また盗難!?】悪夢再び・・・
↑ウクライナでパソコンを盗難された話
地獄の始まり(前編) ~お尻からミネラルウォーター~
↑俺がインドで体調不良になった日の記事
盗難!? ~貴重品一式紛失(PC、カメラ、カード、現金、etc)~
↑インドで貴重品一式盗難にあった日の記事

【初の病院へ】押し寄せる不安と後悔
↑しょうが体調不良になり、初めて海外の病院を受診した記事

海外から安く国際電話をかけるおすすめの方法
↑海外でお得に簡単に自分のスマホから、国際電話をかける方法の記事
海外旅行保険を使い病院で受診する際、知っておくと良い情報

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは^^

すごく面白い記事ですね^^

外国の方は断るというより、拒絶!ですよね。
逆に日本で拒絶すると、「あんな言い方しなくたっていいじゃない」になりますよね。

相手を見て使い分ければいいとはいうけど、そんな簡単に見分けることなんてできないですよねー^^

No title

お~。いつになくシリアスだぁ~。
断るってなかなか難しいことですよね。
第1話ということはオチもありそうですね。楽しみにしています。

八咫烏さん

こんにちは!

> すごく面白い記事ですね^^
有難う御座います!今気持ち悪いくらいニヤニヤしました(笑)


そうなんですよね。
日本だとニコニコと断っても引き下がってくれるけど、海外だとニコニコだとグイグイきますからね( ;∀;)



aluluさん

コメント有難う御座います(^-^)

たまには、シリアスに書いてみました!
いつもと違う感じに書くのも面白いですね!!

> 第1話ということはオチもありそうですね。楽しみにしています。

おぉぉ。すごいプレッシャーが(笑)
ガクガクと震えております。。。