スポンサーリンク
ヤッホー!しょうです。
クラクフ2日目。
今日は1人で街をプラプラすることに。
地球の歩き方も持ってなければインターネットで調べてもいなかったあたしは、
唯一あるオフライン地図だけを頼りに街ブラしてみました。
↓Please Push!!!
にほんブログ村
クラクフ旧市街の街並みはとても綺麗!

中央広場にはこんな教会があります。

ここら辺で路上パフォーマンスをしている人が多いのですが、
前日宿から聞こえてきたトランペットの音がずっと気になっていたあたし。
多分中央広場付近だろうとふんでいました。
不定期に流れる数分間のトランペット。
一体いつどこで流れているかも分からない。
毎日やってるかも分からない。
中央広場を離れようとしたその時、その音は流れ出した!
♪〜♪
どこ!?
誰!?
足早に音の方に向かって歩いたけど全然見当たらない。
歩きながらふと上を見ると・・・
いたーーー!!!

見えますか??
教会の上からちょこっと窓が開いてトランペットの先端が!!
こっこでーす!ココココ!

分かりましたか?笑
これが昨日から聞こえてきてた音だったんだ。
遠くまで響き渡るその音色は、たった数十秒ごとの演奏なんだけどとても魅かれるものがあって。
まるで街の平和を表してくれているような、優しい音でした。
この方、毎時かは分からないけど00分になると、数十秒ごとに違う窓から演奏するようです。
もし行かれる方は要チェック!
最後はちゃんと手も振ってくれました♪( ´▽`)
スポンサーリンク
変なモヤモヤが取れてスッキリしたあたしは、次の行き先を決めるためにベンチに座って休憩がてら地図を見ることに。
ベンチから見えるこの景色も十分ステキやん。

すると地図に「cave」マークを発見!

クラクフの旧市街にも洞窟があるんだ!!
楽しそう♪
それだけの理由で洞窟に向かうことに決定!
歩いてると、

これ、今色んな街であるよね。
ってことでちょこっと写真だけ撮ってひたすら歩きます。
↑写真撮るあたりはミーハーですね。
すると、こんなお城のようなところに辿りついた。

なんともヨーロッパを感じさせる路上パフォーマンス。
こういう音楽があるだけで、歩くのが楽しくなったりするんだ。
1人で歩いてるんだけど、1人じゃない感じ。
ちょっとスキップしちゃおうかな♪
なんて思って結局心の中に閉まっておく感じ。
登っていくと、建物がたくさんありました。

後から知ったのだけど、
ここ、クラクフの観光名所「ヴァヴェル城」だったそうです。
知らんかった!!
さて、あたしの目的は洞窟です。
地図には「cave」って書いてあるからね。
その場所に向かってもくもくと歩きます。
歩きます。
城壁もありますよ!

歩きます。
やっと着いたと思ったら。
こんなものが待っていました。

竜。。。
そして洞窟は閉まってました。チーン
冬季は営業してないのかもしれません。チーン
嗚呼。閑散期の恩恵ヽ(;▽;)ノ
ここは「竜の洞窟」だそうです。
「ヴァヴェルのドラゴン」というポーランドの伝説があるらしい。
調べてから観光したらもうちょっと違ったかな。
竜の帰り道・・・ハリウッド発見しました(・Д・)ノ

無名の人かと思ってたけど、本当にハリウッド俳優いました・・・!
なんか、ごめんなさい。
帰りに中央広場に立ち寄ったら、今度はこんなパフォーマーがいました。

どうなってるの!?
一体何がどうなってるの!?
2人とも怪力なの!?
てか微動だにもしないけど、、。
初めてみたあたしは、フガフガと興奮ぎみに宿に帰り百太に報告!
「ももちゃん!写真見て!これすごくない!?(((o(*゚▽゚*)o)))」
「・・・。」
「ありえない。これはトリックだ。」
「・・・( ̄O ̄;)」
一瞬で夢を打ち砕かれたのでした。
マハロ♪
~ランキング参加中です~
その後、トリック解析のために動画を沢山見たのでした。ヽ(;▽;)ノ
応援ポチッとお願いします( ´ ▽ ` )ノ
にほんブログ村
※世界一周ボタンor日本ブログ村 を押すとランキングページに飛びます。
ランキングページに飛んで、読み込み完了(5秒くらい)すればポイントが付くようです♪
------------------
【現在19ヵ国目】
フィリピン → ベトナム ⇒ ラオス ⇒ タイ ⇒ ミャンマー ⇒ タイ② → インド → UAE → エジプト → ギリシャ ⇒ トルコ ⇒ ブルガリア ⇒ マケドニア ⇒ アルバニア ⇒ モンテネグロ ⇒ クロアチア ⇒ モンテネグロ② ⇒ ハンガリー → ノルウェー → ドイツ ⇒ ポーランド
→:空路
⇒:陸路
-------------------
スポンサードリンク