1ヵ国目がフィリピンの理由
スポンサーリンク
ごきげんよう!百太です。さて、我々が世界一周新婚旅行をするにあたって
1ヵ国目に選んだのはフィリピンです。
フィリピンを選んだのには幾つか理由があります。
■1 想い出の地だから。
2014年にしょうと旅行したのが、フィリピンのセブ島とボラカイ島です。
そしてプロポーズしました。
この旅行でプロポーズしようと決めていたので、満点の星空の下
海辺でプロポーズしようと、絶好のチャンスを待っていました。
それはそれは待っていました。。。
が、晴天のこないまま最終日。
やむえず、一泊1000円くらいのトイレ風呂共同のゲストハウス内での
プロポーズとなりました( ゚Д゚)
第一声・・・
しょう「ここでっっ!?」
場所も場所なら台詞も台詞
百太
「たくさん喧嘩もするだろうし、毎日幸せとはいかないだろうけど、
死ぬ前に素敵な人生だったな。と、思えるようにします。」
我ながらなんとまぁ現実的(笑)
とまぁ長くなりましたが、フィリピンはプロポーズした想い出の地なのです。
■2 日本から近いから航空券が安かった。
関西空港から、1人1万5千円くらいの航空券があったので、
わざわざ東京から夜行バスで関西空港まで行きました(笑)
■3 英語留学がとても安かった。
世界一周しようとする人なら、日常会話くらいの英語は話せるでしょう。
と思う方が多いと思いますが、我らの英語力はそれはそれはひどいです。
相手の言っている事が聞き取れない事はもちろん、文法も単語もほぼ知りません。
~したい ~へ行きたい
等の英語力のみで、今まで旅をしてきましたが、毎回思うのが
コミュニケーションを取りたいということでした。
なので、マンツーマンレッスンで且つお手頃なお値段のフィリピンへ
世界一周の最初に1ヵ月留学することにしました。
フィリピンの英語学校をネットで何校か知らべ、値段はあまり差がない事を確認。
あとは、授業中以外に英語でしか話せない学校と、日本語OKな学校があったので
日本語OKな学校を選びました。
もちろん授業中以外も、英語で会話する学校の方が、きっと上達は速いと思いますが
我らの英語力では、会話できず非常にストレスを感じるだろうと思い選びました。
そしてネットの体験記などを読み漁り、雰囲気の良さそうな学校を選びました。
それはそれは一生懸命選び、CNE1という学校を候補にし、しょうに提案してみました。
しょうはホームページをチラ見し、
「OK!そこでいーよー」と即決。。
おれが3日間くらい色々調べ吟味した結果、2,3分で
「いーよー」と。。
次回からは10分くらい悩むフリしてね。と丁重にお願いしましたよ(-_-;)
では次回は、フィリピン留学についての感想を書きたいと思います。
ちゃおっ!
~ランキング参加中です~
飽きっぽい我らw
書き続けるモチベーションの為に、1日1回ポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサードリンク
スポンサーサイト
フィリピン留学体験記(CNE1) 百太編
スポンサーリンク
ごきげんよう!百太です。さて、世界一周旅行前に、フィリピンのCNE1という英語学校に1ヶ月留学すると決めた我ら。
CNE1という学校について書いていきたいと思います。
※我らは1校しか行っていないので他校との比較は出来ませんのであしからずm(__)m
※2015年6月申し込み時の金額と授業数になります。

にほんブログ村
■概要
・我らは1ヶ月留学で1人約20万円ほど。(授業料、食費、宿泊費、洗濯費含む)
・1人部屋、2人部屋、4人部屋と部屋によって値段が変わります。
・1授業2時間(50分×2)を2授業から4授業選択でき、授業数によって値段が変わります。
→我らは8月頭から末までの1ヶ月 2人部屋の2授業でした。
・15時から任意参加のフリー授業1時間、19時~もフリー授業(1時間~2時間)がありました。
・1日3食出ます。
・毎日部屋の掃除をしてくれます。
・2日に1回洗濯もしてくれます。
・ミネラルウォーターは飲み放題です。
・大きな学校の敷地入口に警備員がいます。中に生徒が住む棟が3つあり、1棟1棟それぞれの入口にも警備員がいます。
だいぶ田舎という事もあり、もともとの治安も良いと感じました。
・日曜日に入学、金曜に最後の授業となります。
・卒業時は土曜、日曜(一番早いフライトに合わせる)に空港まで送ってくれます。
→自分でバスとタクシーで空港まで行く方法も有りです。
・土日を利用し生徒同士や先生(フィリピン人)含めて、泊りがけで出かけたりしていました。
・バスで15分くらいの所に大きなモールがあり、そこで大抵の物が揃います。
→フィリピン全部か分かりませんが、学校周辺は24時間バスが走っていて便利でした
・入学時、長期の人は1ヵ月に1回、また、最終週に1回スピーキングテストがあります。
・途中でもっと長く居たい、と思った人は延長もできます。
■流れ
1、フィリピンのニノイ・アキノ国際空港に到着すると学校関係者がお迎えに来てくれています。
2、同じ日曜入学の同期達と合流し、4,5時間かけて学校へ向かいます。
3、学校で同期達と晩御飯食べて、部屋に案内され日曜は寝ます。
4、月曜日午前は、スピーキングテストを受けレベル測定し、どの授業を選択するか等決めます。
おれは100点満点中8点でした。。しょうは16点でした。。
同じくらい出来ないと思っていたのに、倍も違ってショックを受けました(笑)
そして同期達も「全然できないですよー」と言ってたのに、10人中おれが一番下でした(-_-;)
一ヶ月居た感じでは60点以上で 日常会話は特に困らなそう
80点以上で ペラペラという風に見えました。
5、午後は、お金両替して支払ったり、説明受けたりで火曜から授業開始となります。
■授業
授業は基本的にマンツーマンで、フィリピン人の先生が担当してくれます。日本人の先生は居ません。
スピーキングテストの結果を踏まえ、日本人スタッフ(元生徒の方が多数)と教科書を決めていきます。
フィリピン人の英語は若干なまっている!?という話を聞いた事がありますが我ら程度の英語力では、なまっていようといまいと関係ありません(笑)
先生方はTOEICでかなりの高得点を取っている&アメリカの会社で働いていた人なども多いので、あまり関係ないのではないかと思いました。
お金に余裕がある人は、もちろん使いたい国で習うのが一番だと思いますが。
■雰囲気
先生方は陽気に話しかけてくれます。
日本人スタッフも、色々と相談にのってくれます。
警備員、掃除のスタッフも感じの良い人ばかりでした。
また、食事は朝、昼、晩と時間が決まっていて、6人掛けの席で食べるので自然と他の生徒とも仲良くなります。
学校敷地内は基本的(金曜以外)に、飲酒禁止ですが、学校の目の前に飲み屋がありほぼ毎日、先生や生徒が飲んでいます。
金曜はドリンキングパーティーという飲み会があり、先生や他の生徒と仲良くなるきっかけに良かったです。
我らの行った時期は、ちょうど夏休みとかぶっていたので家族連れの方々や、高校生、大学生達とたくさん遊びました。
トランプしたり、人狼ゲームしたり、ドッジボールしたり卓球したり!

スポンサーリンク
■感想まずリピーターの人が非常に多かったです。
おれはCNE1が初の語学留学だったので、もし次、語学留学行くなら別の学校に行ってどんな雰囲気か知りたいと思ってました。
行った時期にもよるかと思いますが、それはそれは楽しく勉強でき休み時間や授業後、休日も本当に充実していました。
高校生や大学生と話すのも、とても刺激を受けたし目上の方や、家族連れの方との話もとても楽しかったです。
火星に人が住めるようにしたい!という明確な夢を持っている高校生に出逢いました。
もうキラッキラして見えました。
住めるようになったら100番目くらいには、おれも連れて行ってとお願いしときました!!
自分は本当はなにをやりたいのか解らない。と悩んでる高校生に出逢いました。
俺も悩んでたなーと懐かしく思いました。
やりたいことが分からないなら、見つけた時に実現できるように、広い視野で居れたらいいな!と思います。
英語なんて、まさにちょうど良いと思いました。
ただブラブラ遊んでた自分の高校時代を思い返すと、夏休みに留学に来ている高校生は間違いなく将来有望だろうと思います(^-^)
発展途上国の力になりたい、そのために勉強しています。という大学生にも会いました。
自分より全然若いけど、とても尊敬しました。
小さな子供連れた家族にも出逢いました。
こんな親になれたら素敵だなーと思いました。
子供達は今は気づかないかも知れないけど、大きくなったらぜひ感謝してください!!
さてさて、人に恵まれ本当に楽しく過ごさせてもらった1ヵ月。
涙涙でお別れしてきました。
最初は他の学校を見てみたいと思ってましたが、きっと我らもリピーターになるでしょう(^-^)
■授業後結果
1ヶ月のマンツーマン授業を受けた我らの結果
百太 8点→22点
しょう 16点→31点
点数若干伸びました♪
初日に受けたテスト時よりは、なにを言っているか聞き取れました。
英語で話かけられる事に抵抗がなくなりました。
マンツーマンなので、これだけ英語で話をしたのは初めてでした。
我らのように、勉強から遠ざかっていると1ヵ月ではあまり伸びませんでしたが勉強まっさかりの高校生や大学生はぐーんと伸びているようでした!
あと留学するなら、海外旅行保険への加入をお勧めします。
クレジットカードの保険でまかなえれば良いですが、長期になると対応していないこともあるので!!
↓留学向け保険
AIUの海外留学保険

ちゃお!
他にも語学留学はたくさんあるようなので、色々と比較して自分にあった学校を~(^-^)
CNE1 ↑今回我らが行ったCNE1 フィリピン政府公式認定 語学学校NILS

なによりも、フィリピン政府公式認定って良い響き♪
本気で学ぶならガチ留学

↑もフィリピンのセブ島への留学!!なんと1週間39900円からという格安!
----------
~ランキング参加中です~
飽きっぽい我らw
書き続けるモチベーションの為に、1日1回ポチッとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサードリンク